柿渋って?

柿渋って?
柿渋とは…渋柿の未熟な果実を粉砕、圧搾して得られた汁液を発酵・熟成させて得られる液体のこと。カキタンニンを多量に含み、平安時代より様々な用途に用いられて来た日本固有の材料なのです。
柿渋の利用が文献で最初に記載されているのは10世紀頃であり、漆の下塗りに使用された記録が残っています。また、衣類に使用したのは、平安時代の下級の侍が着ていた「柿衣」(柿渋色は時に桧皮色とも混同され桧皮着:ひわだぎとも呼ばれた)がその始まりとされる。また民間薬として、火傷やしもやけ、血圧降下や解毒などに効くとして盛んに利用されていました。
メモ
柿渋は日本人の生活に密接に関わってきたものなのです。
カキタンニンって?

カキタンニン
って?
カキタンニンの
推定繰り返し構造
(松尾 ら・1977)
カキタンニンとは…柿渋に含まれるポリフェノールの一種で、悪臭となる成分のタンパク質と融合して、他の物質に変えるという特異な性質があります。
カキタンニンは左図のような構造式を持っており、数多くのフェノール性水酸基(-OH基)と各種悪臭成分が科学的に結合して、消臭効果を発揮するものと考えられています。
さまざまな植物由来タンニンの中でも、柿タンニンは4 種類のカテキン類(EC、EGC、ECg、EGCg)が鎖のように結合した巨大な分子構造であります。
柿渋・カキタンニン成分含有製品として、
主に消臭効果を期待した様々な
アイテムが市場に出ています♪
サプリ、石鹸、ボディソープ、歯磨き粉etc...




カキペロは国産渋柿から抽出した
カキタンニンを配合♪

手軽でおいしく食べれるタブレットタイプ♪
一日の目安は3粒~4粒、噛んでも舐めてもどちらでもOK♪

お食事の後など、お口が気になるときに、ペロッとお召し上がりください♪
口臭が気になる時と
対処方法は?

お客様の声

様々なお客様にご愛用頂いております!
専門家の声

-
テレビなどでも活躍中!
-
周東 寛医学博士
医療法人健身会理事長 南越谷健身会クリニック院長
医療啓蒙と健康促進のために『食事・運動療法、ストレス解消法』を推進。ストレス解消法では『カラオケ療法』を提唱。音楽CDもリリース、健康とカラオケの効果を説く講演を随所で開催。
昭和大学藤ヶ丘病院 呼吸器内科兼任講師
独協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌非常勤講師 -
「古来より柿渋は人々の生活には欠かすことのできないものとして、色々な用途で使われてきました。火傷、しもやけ、虫さされ、はたまた高血圧にも効くともされ、民間医療の立派な薬として使用されてきました。特に柿渋に含まれるカキタンニンという成分は消臭効果が強く悪臭のもとになる物質を臭いのない物質に変化させてしまう力があると言われております。カキタンニンは今まさに各方面から注目を集めている自然由来の優れた成分です」
カキペロは何で
出来てるの?

カキペロの原材料について詳しく紹介していきます。
極力余計な物は使用せず、
香料・着色料・保存料0
でカキペロを製造しております。
- キシリトール (分類:食品添加物)
- デンプン (分類:食品)
- セルロース (分類:食品添加物)

- カキタンニン (分類:食品添加物)
- ビタミンC (分類:食品添加物)
- ステアリン酸Ca (分類:食品添加物)
甘味料【キシリトール】(分類:食品添加物)
カキペロは甘味料として
キシリトール100%使用!!
1997年4月にキシリトールは日本で食品添加物として使用することが認められました。
キシリトールは、糖アルコールの中で最も甘く、砂糖と同じ甘味度を持っております。
虫歯の原因となる酸を作らない為甘味料として広く使われております。
カキタンニン(分類:食品添加物)
カキペロは
京都府産、愛媛県産の
柿渋から抽出した
カキタンニンを100%使用!!
国産の原料にこだわりを持ち、商品化しております。


-
デンプン (分類:食品)
トウモロコシから処理されたコーンスターチを使用。
粉末状の物を固める為の結合剤として使用しています。 -
ビタミンC (分類:食品添加物)
酸味を出す為、味の調整をする為に使用。
酸味を入れ唾液の分泌を促す為使用しています。 -
セルロース (分類:食品添加物)
医薬品添加物としても用いられ、医薬品添加物規格に収載されている添加物です。
固形製剤の成型と1粒当たりの内容量増量など賦形剤として使用しています。 -
ステアリン酸Ca (分類:食品添加物)
医薬品添加物としても用いられ、日本薬局方にも収載されている添加物です。
本商品の打錠時に起こる障害を抑制する滑沢剤として使用しています。
こんな時に!

-
接客業をしている時に!
自分では気付かないけど
お客様は気になっているかも・・・
そんな時にペロっと1粒! -
商談をしている時に!
うまく進みそうな商談も印象1つで・・・
そんな時にペロっと2粒! -
デートをしている時に!
食後や喫煙後歯磨きが出来ない時など・・・
そんな時にペロっと3粒!